赤ちゃんモデルの費用はキャストネットが断然お得です
我が家に10ヶ月歳の娘がいるのですが、
カメラを向けると笑顔を作ることが上手になってきたために、
娘を赤ちゃんモデルはどうかな??と思う様に。
赤ちゃん時期ってあっという間に終わってしまうので、
この一番かわいい時期を
赤ちゃんモデルとして、残せたらなと思った私は、
赤ちゃんモデルの費用を調べてみる事に。
結構赤ちゃんモデルのプロダクションはあるのですが、
どのプロダクションも費用が掛かってしまうんですね・・・。
入会金で10万円以上かかってしまうところも。
我が家ではそこまでお金をかけてあげる事が出来ないので、
何とか少ない負担で入会できるところはないか探してみたのですが、
入会金の必要が無く10570円の年会費のみの費用でOK.。
キャストネットは0歳から入会することが出来、
さらに全員が入会することが出来るので、
最近は人気急上昇のプロダクションらしいです。
さっそく登録をしてみたのですが、
色々なオーディション情報があるので、
その中から娘に合った情報を、見つけることが日課になっています。
赤ちゃんモデルオーディション情報の場合は、
結構細かく月齢が決まっているものもあるので、
細かく情報をチェックしているようにしています。
赤ちゃんモデル費用をかけているのに、
お仕事が全然回ってこないというトラブルが、結構多いようですが、
キャストネットの場合はしっかりとしたサポート体制が特徴。
積極的にオーディションを受けることで、
制作会社の人に顔を覚えてもらう事で、
指名をしてもらう事も出来るようですよ。
知り合いの赤ちゃんは
あるオーディションに行って不合格にはなったのですが、
他のお仕事に指名して頂き、赤ちゃんモデルの仕事を、
したことがあるというケースもあるらしいです。
オーディションは積極的に受けることがポイントですね。
ただあまり無理をしてしまうと、
体調を崩してしまう事もあるので、
無理ない日程でオーディションを受ける様にしています。